訪問入浴サービス
訪問入浴サービス
訪問入浴サービスとは、専用の浴槽を装備した移動入浴車でご自宅に伺い、一人では入浴が困難な方のお手伝いをするサービスで、寝たままの姿勢でも負担なく安全に入浴していただけます。
居室に専用の浴槽を持ち込みますが、凡そ畳2畳分のスペースがあれば利用が可能です。
介護のご相談は社会福祉協議会へ。
営業日 | 月~土・祝日 |
---|---|
休日 | 日 |
サービス提供時間 | 8:30~17:15(左記以外も随時対応します) |
- 宇和島訪問入浴介護事業所 宇和島市住吉町1-6-16 TEL:0895-23-3711
訪問入浴サービスの流れ(例)
9:00 自宅に入浴車で訪問
9:05 入浴前の健康チェック
9:10 入浴機材のセッティング
9:15 浴槽への移動
9:20 洗髪・洗身
9:40 入浴機材の片付け
9:45 入浴後の健康チェック
※所要時間は約50分
訪問入浴サービスの利用料金
※表示料金は利用者が負担する料金(介護保険の1割)です。具体的な料金は事業所にお問い合わせください。
利用料(1回) | 利用者負担額(1割) | |
---|---|---|
入浴 | 12,600円 | 1,260円 |
清拭又は部分浴 | 11,340円 | 1,134円 |
※収入が一定額以上の方は利用料金が2~3割負担となります。
加算料金(サービスの利用に応じて加算されます)
初回加算 | 200円/月(初回の利用月のみ) |
---|---|
サービス提供体制加算(Ⅰ) | 44円/回 |
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) | 1か月の利用料金に対して5.8%の加算 |
介護職員特定処遇改善加算(Ⅰ) | 1か月の利用料金に対して2.1%の加算 |
介護職員等ベースアップ等支援加算 | 1か月の利用料金に対して1.1%の加算 |