『令和6年度市民後見人養成研修』開催について
成年後見制度は、認知症や障がいなどにより判断能力が不十分な方を支援する制度です。今後、制度利用者の増加が見込まれる中、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせるという地域福祉の観点から、同じ市民目線でその方らしい生活が送れるよう支援する「市民後見人」の活躍が期待されています。
そこで宇和島市・松野町・鬼北町・愛南町は「市民後見人養成研修」を共同で開催いたします。皆様のご応募をお待ちしております。
対象者 |
次の①~④すべてに該当する方 |
定員 | 20名程度 【申込締切】令和7年1月27日(月) |
申込方法 | 申込フォームからお申込みいただくか、権利擁護センターピット までお電話ください。 |
受講料 | 無料 |
問合せ先 | 宇和島地区権利擁護センターピット(宇和島市社会福祉協議会) (☎0895-28-6033) |
持ち物 | ・初回受講時に本人確認書類(免許証、保険証)が必要です。 ・筆記用具をご持参ください。 |
<ダウンロード>
![]() |
![]() |
<市民後見人養成研修チラシ> | <市民後見人養成研修プログラム> |
更新日:2024年12月20日/カテゴリ:お知らせ